かねぽよの独り言

かねぽよの独り言です。

文章力。

まだ私のブログにはいない読者の皆様!!w

 

私のブログの文章力はどんなものでしょうか?w

 

かねぽよの独り言とはいえ、人様に見られる可能性のある場所に文章を載せるわけですから、綺麗な日本語を使いたいです。

 

人によっては、私の文章はやや硬い印象を持たれるかもしれません。

 

その理由は、私が真面目な性格であるかとかいうことは全くなく…

 

文章を作るという作業を、高校生の頃の受験用小論文ないしは、大学のレポートや論文でしか書いたことが無いからです!!w

 

私、偏差値底辺だと思われる大学の教育学部に通っていた経験があるのですが…

 

その大学、入学は面接だけくらいの易しさであるのに対して、卒業するまでに、途方もないレポートの数を提出しなければならず、脱落者が多数発生するという大学だったのです。

 

しかも、まぁ、追々話すであろうある事情で、その大学の通信教育学部編入しているので、毎日毎日参考文献とのにらめっこ生活でした。

 

そのため、文章を書く=正しい日本語=先生に好かれる文章になっていったのです。

 

まぁ、大学に通っていた経験は、大昔になりつつあるため、今も綺麗な文章を書けているのかは分かりませんが…

 

少しでも読者の皆様の目に優しい文章を心がけていきたいと思っております。

 

ブログに触れる機会が多ければ、面白い文章のヒントが得られる気はするのですが、私、あんまり触れてこなかったのです。

 

ブログや掲示板をよく見ていたのは、中学生や高校生の頃で…

 

前略プロフ

 

「魔法のiランド」

 

もう死語ですね。

 

すみませんw

 

そんな記憶が呼び起こされるくらい昔の出来事なのです。

 

一方、母親は、amebaブログが好きで、メールリストがamebaからのメールで埋まるほどですw

 

特に、柴犬さんのブログが好きみたいで、全国の柴犬さんの飼い主様が更新する日々の日常を読んでいるみたいです。

 

たまに私にシェアしてくれるので、沢山の柴犬さんを私も知っています。

 

私のブログも、特定のジャンルがあれば良いのですが、特に日常的にやっていることは、万年初級韓国語くらいなので、出来ません!!w

 

柴犬さんのブログの話に戻りますが、母親が柴犬さんのブログにはまったのは多分10年くらい前からのことで…

 

最近、若い時からブログを熱心に見ていた、柴犬さん達が、次々と亡くなっているのです。

 

とっても悲しい。

 

でも、ブログで日々日常を発信されていて有名な柴犬さん達ですから、みんな幸せなわんこなのですよ。

 

全国各地から、ブログにお悔やみコメントが届き、お花でいっぱいになった祭壇がブログにアップされています。

 

ある柴犬さんなんて、18年以上も生きたのです!!

 

本当に幸せな柴犬さん達ですね…

 

飼い主様や全国各地の読者様を癒して、本当に安らかに…と思うばかりです。

 

なんだかまとまりのない文章ですみませんw

 

言いたいこと言えたので満足です。

 

取り止めのない話を発信するのが特徴の私のブログですから、良いでしょう!!

 

今日はこの辺で…。

 

 

メルカリ強化月間。

今月はメルカリ強化月間と称して、断捨離を頑張っております。

 

昔から収集癖やストック癖があるため、無駄に物が多くなっていくんです。

 

でも、時が経ってみると、実際使っていない物もたくさんあって、メルカリで検索してみると、プレミア価格になっていたり、廃盤で価値が上がっているものがあったりで、良いお小遣い稼ぎになるんですよね。

 

最近では、好きでストックしていた香水が、実は廃盤になっていて、レア香水として価格が高騰していたり…

 

有名な手帳シリーズのカバーが限定デザインのため、探している方がいて、元値より高値で売れたり…

 

家で眠っていた商品がお金に変わるって結構お得なんですよねー。

 

そして、前から欲しかった物をそのお金でお得に購入出来て、嬉しいんですよねー。

 

最近では、母親にスニーカーや調理器具をプレゼント出来ました。

 

そして、メルカリ生活をしていて、好きな瞬間が個人的にあるのですが、それは…

 

「梱包」

 

無駄に集めた、マスキングテープの出番なのです!!

 

商品によって梱包材を使い分け、商品によって最適な発送方法を考えて、100均で買ったメッセージカードを手書きで書き、カラーペンやデコレーションライナーで可愛く仕上げ、世界のありがとうの文字が描かれたマスキングテープでメッセージカードを貼り、一輪の花マスキングテープでお花を添えるのがポイントです!!

 

はぁはぁ…

 

実際に書いてみると、手間かかってますねー!!w

 

でも、その梱包の時間が楽しいのです。

 

色を変えてみようかな、今日はこのマスキングテープにしようかな、とか…

 

ささやかな遊びのお時間です!

 

大昔、まだ私が中学生くらいの頃かな?、モバオクやヤフオクが主流で、欲しい商品を落札し、商品が届いた時に可愛いメッセージカードが付いていて、とても嬉しかったのです。

 

その記憶があって、商品を購入して頂いた方に喜んで頂ければなとの思いで、メッセージカードは付けたいなーと。

 

私、メルカリで、購入するのが好きなジャンルがありまして、それは…

 

「ハンドメイド作品」

 

ブックカバーやアクセサリーやストラップなど、私には到底作れない、素晴らしい作品を作っている方が沢山いるんですよね。

 

最近なんかは、編みぐるみのストラップ作品を2つ色違いで購入しまして、母親とお揃いでバッグに付けております。

 

そして、ハンドメイド作家さんに総じて言えることなのですが…

 

梱包が可愛すぎる!!!

 

ハート型のプチプチに包まれていたり、可愛いメッセージカードに丁寧なメッセージが書かれていたり、住所のシールさえも可愛いのです!!

 

本当に尊敬致します。

 

読者様も、ハンドメイド作品を是非購入してみてください。

 

結構安値で素晴らしい商品が届きますよー☆

 

おっと…

 

なんだか勢いに任せて色々話しましたが、今月はメルカリ強化月間!!

 

断捨離、無理のない程度に頑張りますです!!

 

では、この辺で…。

モチベーション。

毎週、月曜日の10時に一週間分一気に更新される、NHKラジオの語学アプリの「まいにちハングル講座」と「ステップアップハングル講座」なのですが…。

 

今週はなんだかやる気が湧かず、ずるずると日曜日に突入。

 

明日の10時に更新される訳ですから、どう考えても今日中にやらなくてはならないのです。

 

2年間死守してきた講座をここで諦めることは出来ない!!

 

ブログなんて書いてないで、さっさとやれと言われたら、その通りなのですが、この気持ちを書き記しておきたかった訳ですw

 

最近、本当に韓国語モチベーションが上がらなくて困っております。

 

色々工夫していますが、なかなかうまくいかないものですねw

 

そもそも、韓国語は誰のためでもない、自分のためにやっている訳ですから、負担に思うこともないのですが、せっかくここまでやってきたのにという気持ちが大きいのです。

 

全ては推しの言葉を理解するため!!

 

初心忘れるべからずです!!

 

さ、やるか!!

 

では、この辺で…。

独学の韓国語学習。

私、韓国文化が好きになって、すぐに韓国語学習を独学で始めました。

 

推しの言葉を直接理解したいというのが最大の目標です。

 

主にNHKの語学講座を中心に学んでいます。

 

初めの年は、「テレビでハングル講座」を途中で挫折。

 

挫折の原因は、ハングルに慣れていなく、ついていけなくなったからですね、うん、たぶん。

 

ついていけなくなってからは、ワークでハングルの読み書きを徹底的にトレーニングしました。

 

そして、翌年の「ハングルッ!ナビ」では、1年間何とか完走!!

 

生徒役の河野純喜君と一緒に頑張りました。

 

そして、私、ラジオ講座の「まいにちハングル講座」も2年間聞いていて、ついていけてない部分も多いですが、必死に聞き取りと発音のトレーニングをしています。

 

ここ1年間は、ラジオ講座の「ステップアップハングル講座」を聞いて、全然ついていけないレベルの講座なのですが、韓国の文化を学んでいます。

 

国語学習に関しては、貪欲になんでもトライしていってます。

 

そして、私の最近の韓国語学習の軸は、duolingo

です。

 

語学学習のアプリなのですが、本当の基礎から学べて、隙間時間にできるんです!!

 

アプリなので、だるーい時は、寝っ転がりながらひたすら韓国語に触れています。

 

私の韓国語学習のモチベーションは、studyplus

というアプリですかね。

 

勉強した時間をひたすら記録するアプリなのですが、例えるならば、登山の途中に登ってきた道を見下ろして、「こんなに登ってきたのか、頑張ったな、自分」的なことになるわけです。

 

過ぎ去っていく時間を記録しておくだけで、自信になるわけです。

 

もちろん、勉強時間=韓国語の実力になるわけではありませんけどね。

 

来年度からは、「ハングルッ!ナビ」「まいにちハングル講座」「ステップアップハングル講座」そして、新教材「本気で学ぶ韓国語」をチャレンジしていこうと思っています。

 

単語力や書き取りに弱いという自分の欠点は分かっているつもりなので、他の教材も適宜追加していこうと考えていますが。

 

とりあえず私の韓国語学習はこんな感じです。

 

私の韓国語は学習時間の割に、まだまだ初級レベルなので、こうやってブログに吐き出したところで、誰かの参考になるわけではないと思いますが…

 

Twitterでは、韓国語学習アカウントを持っていて、モチベーションが下がった時などは、同じ韓国語を学習している仲間が頑張っているのを見て、「私もやらないと!」と自分のお尻を叩いていますw

 

こうやってブログにまとめてみると、色々工夫してここまでやってきたんだなと自分で発見出来ました。

 

これはこれで良かったかも。

 

日々是精進。

 

頑張り過ぎず頑張っていきましょう!!

 

この辺で…。

 

自己紹介。

さて、自己紹介でもしていきますか!

 

名前:かねぽよ

年齢:34歳(2023年時点)

性別:女

居住地:埼玉県

 

大まかなプロフィールはこんな感じです。

 

ここからは、私の好きなものについて話していきます。

 

私、音楽が大好きです!

 

特にaikoを崇拝しており、中学生の頃からずっと応援しています。

 

aiko本人の人柄、aikoの作る音楽、全てが大好きです。

 

そして、私を語るのに外せないのは、韓国!!

 

K-popや韓国ドラマや映画が大好きで、韓国語を独学で勉強しています。

 

特に好きな音楽は、BTS(ユンギよりのオルペン)、IU、TWICE、TXT、Le Sserafim、NiziUなど…

 

韓国文化に触れることが多過ぎて、韓国文化に出会う前は何をして生きていたのだろうと思うほどですw

 

何かに夢中になれるって良いですよね!!

 

まぁ、私の好きなものに関しては、これからのブログの中に滲み出てくると思います。

 

今回はこの辺で…

初投稿。

はじめまして!

かねぽよと申します。

 

さて、これから何をこのブログに書いていこうか全く考えていないまま、ブログを開始しましたw

 

とりあえず自分の独り言のようなことを綴っていこうかなと思っています。

 

とりあえず、何かを発信したいという欲があるのです。

 

犬ブログ、料理ブログ、闘病ブログ、旅ブログ…。

 

テーマがしっかり決まっているブログの方がきっと見やすいに決まっていますが、私にはそういったブログは出来そうにないので、やはり独り言を綴っていきます。

 

独り言を綴ることで、何か自分に発見があればいいなとも思っています。

 

静かに、淡々と、続けば良いかな。

 

次回更新は、自己紹介!!

 

私がどんな人間かを紹介します。

 

では、この辺で。